top of page
INTERVIEW.png
photo-68.jpg

執行役員

​堂本 和希

​Q. どんな会社ですか?

A.

プログマイルは、常に新しいアイデアに挑戦し、変化を恐れず進化し続ける会社です。

私たちは、社員一人ひとりが自由に意見を発信できる風通しの良い環境を大切にしています。新しい事業の提案があった際には、単なるアイデアで終わらせるのではなく、実現に向けて具体的な形にしていくための仕組みを整えています。社員の挑戦を全力で応援し、成長の機会を提供することが、会社の発展にもつながると考えています。

また、私たちが最も大切にしているのは「人と人とのつながり」です。
仕事を進めるうえで困ったことがあれば、すぐに相談し、チーム全体で解決策を模索します。知識や経験を共有し、互いにサポートし合う文化が根付いているため、誰もが安心して挑戦できる環境が整っています。

個人のアイデアとチームワークの力を掛け合わせ、新しい価値を生み出していくこと。
それがプログマイルの目指す未来であり、私たちが大切にしている理念です。

​Q. 仕事とプライベートのバランスをどのように保っていますか?

A.

プログマイルでは、社員一人ひとりが長期的に活躍できる環境づくりを重視しており、仕事とプライベートの調和を大切にしています。

完全週休二日制(土日祝休み)を確保し、社員が家庭や自己研鑽の時間を充実させることで、心身ともに健全な状態で業務に取り組める体制を整えています。これにより、仕事への集中力が高まり、パフォーマンスの最大化につながると考えています。

また、繁忙期においても適切な休息を確保できるよう、業務の効率化やチームマネジメントの最適化を進めています。社員が持続的に成長し、長期的にキャリアを築ける環境のもと、一人ひとりの能力を最大限に発揮できる企業風土を構築しています。

photo-248.jpg

​Q. これまでの経験から得た教訓や、これからの成長に向けての目標はありますか?

A.

「人と人とのつながりこそが、持続可能なビジネスの基盤である」ということです。

個々の成果は重要ですが、真に価値ある成長を遂げるためには、信頼に基づく協力関係が不可欠です。企業活動においては、関わるすべてのステークホルダーとの相互利益を追求し、長期的なパートナーシップを築くことが、持続可能な成功の鍵を握ります。

今後の成長に向けては、より強固なビジネス基盤を構築し、社会に対してさらなる価値を提供できる企業へと進化していくことを目指します。企業としての責任を果たしながら、より多くの方々とともに新たな未来を創造し、持続可能な成長を実現してまいります。

 

photo-24.jpg

​Q. 今後の目標はありますか?

A.

革新的なサービスの創出に注力し、市場において圧倒的な価値を提供する企業へと進化することです。

私たちは、お客様にとって真に有益な提案を行うことで、企業としての競争力を高めるとともに、自らの成長を加速させていきます。市場の変化を先読みし、常に一歩先を行くソリューションを提供することで、業界において確固たる地位を築くことを目指します。

また、企業の成長は、人とのつながりによって支えられています。ビジネスに関わるすべての方々が共に成長し、幸せを実感できる環境をつくることも、私たちにとって重要な使命です。

単なる取引関係にとどまらず、共感と信頼を軸にしたパートナーシップを築きながら、企業としての価値をさらに高め、持続可能な未来を創造してまいります。

SCHEDULE

9:00

10:00

12:00

13:00

15:00

17:00

18:00

朝の最初にメールを確認し、重要な情報やクライアントからのメッセージを確認。

外出して顧客を訪問し、製品やサービスのプレゼンテーションを行う。

昼食を摂りながら、同僚とのミーティングやリラックスした雑談。

アポイントメントで訪れた顧客へのフォローアップ。

新たなビジネス機会を見つけるための市場調査やリード発掘。

営業活動や顧客訪問の報告書の作成。

営業データの整理や分析。

チームメンバーとのミーティングや週次の営業計画の立て直し。

翌日のスケジュールを確認し、必要な準備を行う。

一日の業務をまとめ、オフィスを終える。

bottom of page